waka-blog

アラサー主婦、日常のこと、育児のこと、興味のあることを綴っていきます。

MENU

【ポケカ】小学生の息子が大ハマり!話題のカードゲーム買いました。

f:id:waka-burogu:20211008101154p:plain

 

こんにちは。和花です。

 

先日夫が世間で流行しているからと、小学生の息子に「ポケモンカードゲーム」(以下ポケカ)を購入してみたところ、息子が大ハマりしました。

 

毎日欠かさず見ていたYouTubeの時間も削って、せっせと「ポケカ」をしています。

 

「パパ、ポケカやろー!」

 

最近夫が帰宅後の息子の第一声はこの言葉になっています。

 

 

親のカードゲームについての認識

夫は昔「マジック:ザ・ギャザリング」や「遊戯王」、「ポケカ」などのトレーディングカードゲームをしていたことがあり、懐かしいようで

 

「しょうがないなあ~」

 

と言いながら楽しそうにやっています。

(まんざらでもなさそう。)

 

小学生の頃流行っていたので私も「遊戯王」は少し馴染みがあります。

でも集めたことはあるけど対戦はせず、ただコレクションして眺めているだけでした…(;^_^A

 

なので私自身はトレーディングカードゲームはしたことがなくて用語など全くわからない状態。

 

最初は息子に説明されてもチンプンカンプンでした。

 

デッキって何?

 

数字書いてる丸いやつ何?

 

こんな状態。

 

でもこんな私でも動画を見てルールを覚えたり、実際息子とポケカをやってみると、なんとなく理解できるようになりました。

 

ポケモンカードゲームソード&シールド いつでもどこでもファミリーポケモンカードゲーム

買ったのは

2021年7月9日(金)に発売されたばかりの商品です。
 
遊ぶのに必要なものが全て入っており、これだけですぐに遊べるセットです。
 
内容は

f:id:waka-burogu:20211008114159j:plain

・「エースバーンV」デッキ※1 1個
・「ピカチュウVデッキ」 1個
・ダメカン※2/マーカー※3 1シート
・ハーフプレイマット※4 2枚
ポケモンコイン 1枚※5
・おかたづけデッキケース 2個
 
※1 デッキ=カードの束のこと。
※2 ポケモンが受けているダメージの量を表すもの。上で書いた「数字書いてる丸いやつ」はこれのこと。
※3 ポケモンが「どく」や「やけど」の状態になったときの目印。
※4 戦う場所。カードを置く位置などが書かれている。
※5 特定の技や特殊な状態になった時に使うもの。コインを投げてオモテかウラかで判定する。
 
うちはデッキが2つ入っているものにしましたが、3つ入っているものもあります。

デッキ以外にも若干入っている内容が違います。
 
ファミリーポケモンカードゲームのデッキには難しいカードは出てこないため、小学校低学年でもルールはすぐに覚えられます。
 
ただダメージの計算はまだ息子には難しいので親が教えてます。
 
はじめて遊ぶ人向けにQRコードがついていて、動画でルールを覚えられるようになっているので、初心者でも安心です。
 
他にもYoutubeで検索すると初心者向けに作られた動画はたくさん出てきます。
 
このまま飽きずにたくさん遊んで問題解決能力を鍛えてくれたらいいな、とほのかに期待する母です。
 

f:id:waka-burogu:20211008113712j:plain

終わりに

今追加でカードを買うのは手に入りにくい状況なので(近所のイオンは全部売り切れだった)しばらくこのまま遊んでもらおうと思います。
 
(夫はコレクター魂がくすぐられるのか、新しいカード欲しいとずっと言っています。)
 
ネットで転売されて高く売られていたりもするので、早く適正な価格で買えるようになればいいんですけどね…
 
転売目的なら買わないで欲しい…
 
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
 
それでは!
 
 
 
 
 

【カブトムシ】来年飼うなら気をつけたいこと

f:id:waka-burogu:20211006143043p:plain

こんにちは。

 

浅履きの靴下を履くといつの間にか右足の小指だけが靴下から出ている和花です。

 

脱げないと有名な靴下愛用していて、確かに踵は脱げないけど小指が出てきます。

 

娘は私の小指が靴下から出ていると

「もう!小指さんまた出てる。ダメでしょ!」

と言いながら直してくれます。

 

可愛い~。(親バカ)

 

さてさて

 

今日はカブトムシの話をしたいと思います。(唐突)

 

 

うちのカブトムシ

うちにいるカブトムシのオス、名前は「かっこくん」(息子が命名

 

8月上旬にホームセンターで出会ってうちにお迎えしました。

 

最初はメスも一緒だったのですが、残念ながら8月下旬に死んでしまいました。

 

夜に活発に行動するカブトムシが多いようで、かっこくんも朝と夕方にお世話をする時は土の中にいたので、ほとんど姿を見ることはありませんでした。

 

私はそんなに虫が得意でないのでお世話しやすくて助かったのですが、最近は昆虫ゼリーの上で過ごすことが多くなり、姿を見るようになりました。

 

体力がなくなってきて、もぐることができなくなったのでしょうか。

 

カブトムシの飼い方を調べた時に、成虫は1か月から3か月くらいの寿命だと書いてあったので、寿命が近いのかもしれないです。

 

できるだけ長く生きてほしいです。

 

f:id:waka-burogu:20211006131400j:plain

 

失敗したこと

来年も子ども達が飼いたいといえば飼うと思うのですが、今年失敗したな~と思ったことが一つあります。

 

それはエサの問題。

 

カブトムシのエサである昆虫ゼリーですが、夏ごろは百均やホームセンター、大型スーパーなどどこでも手に入りましたが、9月後半になると売ってないんですよね。

 

こういうの。

 

だからネットで買うことになるんですが、探してみると

 

ゼリー自体は安いし数もちょうどいいけど送料が高いor送料かからないけど数が多い

 

ということがあって、夏にたくさん買っておけば良かったと後悔しました。

 

結局メルカリで買いましたが、100均で売ってるゼリーを400円くらいで買いました。

(送料込みだし、出品者も利益がないと売る意味がないからこの金額には納得してます。送付する手間もかかってるし。)

 

でもこれでも同じ個数をネットで買おうと思うと送料が高くて、メルカリの方が安かったです。

 

今回の教訓を生かして、来年またカブトムシを飼うことがあれば最初にたくさんゼリーを買っておこうと思います…!

 

今回100均で買ったゼリーも賞味期限は再来年だったし、長持ちしますしね。

 

まとめ

『ゼリーは大容量をまとめ買い』

 

次回の教訓にしたいと思います。

 

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

それでは!

 

 

 

 

 

【古着deワクチン】服を捨てられない方へ。部屋が片付いて社会貢献もできるサービス。

f:id:waka-burogu:20210929151328p:plain

 

こんにちは。和花です。

 

 

先日、本やゲームをブックオフで売って断捨離しましたが、

 

waka-burogu.hatenablog.com

 

今回は服を断捨離しました。

 

その断捨離の方法で使ったのが、「古着deワクチン」というサービス。

 

片付けの際不要になった服やバッグを送ると、開発途上国の子ども達にポリオワクチン等を届けることができる、という取り組みです。

 

 

 

 

 

「古着deワクチン」を選んだ理由

服も本やゲームのように売ることはできますが、

 

・古着屋で買取してもらっても大したお金にならない。

・フリマアプリで売るのは手間がかかる。

 

ので今回は除外。

 

かといってゴミとして捨てるのもなんだか罪悪感があって捨てにくい…

 

そんな時に見つけたのがこの「古着deワクチン」というサービス。

 

ちなみに3回目の利用です。

 

f:id:waka-burogu:20211001110104j:plain

キットに同封されていた案内より。

 

1 キットの購入1口につき、5人分のポリオワクチン代が寄付できる。

2 回収キットなどの封入作業で国内の障がい者の方の雇用につながっている。

3 開発途上国での衣類などの選別作業により現地での雇用を生み出している。

4 開発途上国で選別された衣類が販売され、現地にビジネスが生まれるとともに雇用の促進につながっている。

 

 

部屋が片付いて、子どもたちの命が救えて、雇用も生まれる

 

素敵な取り組みだと思います。

 

人のためになると思うと服を手放すハードルも下がります。

 

今回はマタニティ服や子ども服を中心に寄付しました。

 

子ども服って特に服に思いでが詰まってるから捨てにくくて…

 

この服着せて遊びに行ったなーとか

 

この服お気に入りだったなーとか

 

サイズアウトしてしまったけどまだ使える子ども服は捨てるのもなんだか気が引けて、子どもが大きくなっても捨てれずに残してあったんですけど、家のスペースの問題もあるので今回手放すことを決めました。

 

(さすがに汚れがひどいものは捨てました。)

 

 

利用の流れ

1 公式サイトから古着deワクチンの回収キットを申し込む。

 

お値段は3,300円です。

 

2 回収キットが到着。

f:id:waka-burogu:20211001115335j:plain

ネコポスで来ました。

f:id:waka-burogu:20211001115609j:plain

中にはお礼状や送り方などの案内と回収キットなどが入ってます。

 

回収キットは大きな紙の袋になってます。

 

3 回収キットに詰める。

f:id:waka-burogu:20211001120100j:plain

45ℓの袋に入れると大体2.5個分くらいの量です。

f:id:waka-burogu:20211001120707j:plain

全部入りました。

 

あと少し入るかな、というところです。

 

事前に詰めるものはまとめておいたので、服を畳む時間を含めると15分くらいで詰めることができました。

 

大きさの比較のために近くにあった扇風機を横に置いてみました。

 

回収キットの袋は大人でも入れるくらい大きめです。

 

f:id:waka-burogu:20211001121715j:plain

重さを量ってみると約20キロでした。

 

案内文にも書いてありましたが、玄関先で詰めた方が無難です。

 

(私は写真を撮りたかったため部屋で詰めましたが、一人で玄関まで運ぶのは大変でした…)

 

一応30キロまでは袋に入るみたいです。

f:id:waka-burogu:20211001122432j:plain

袋の口を閉じて完成!

 

写真は仮止め状態です。

 

後で布テープで貼り直しました。

 

(写真撮る時に布テープ探すのが面倒だった…)

 

 

4 佐川急便で集荷依頼をして発送する。

 

佐川急便へ17時頃電話したのですが、翌日の昼に来てくれました。

 

これだけです!

 

 

送って良いもの、悪いもの

f:id:waka-burogu:20211002211951p:plain

引用:

服・古着・バッグを寄付・整理して、お部屋と心がスッキリ!-古着deワクチン | 古着deワクチン

 

 

 

名前入りの衣類でも送ってよかったり、バッグやベルト、ネックレスなど送れるものは多いです。

 

逆に直接肌に当たるものや寝具、おもちゃや食器類、食品などは送れないようです。

 

 

メリット・デメリット

メリット

・一気に大量の服が片付いて早く部屋が片付く。

送るものにもよりますが、45ℓの袋で考えると3つ分くらいはキットに入りそうです。

 

クローゼットの衣類ケースに空きスペースが生まれました!

 

・家に居ながら全て完結。

スマホで注文して詰めるだけ。

 

重い荷物は佐川さんが持って行ってくれます。助かります。

 

・人のためになる、という理由があるから物を手放すハードルが下がる。

着ない服はあるけれどまだ使えるのに捨てるのはもったいない、かといって売るのは時間も手間もかかる割に利益が少ないし…

 

そのように考えている人がいたら、このサービスはオススメです。

 

まだ使えるものをゴミとして捨てるのは抵抗があるけど、他の人に譲るのって抵抗が少なくありませんか?

 

この服を手放すことで助かる人たちがいると思うと、服を捨てるハードルが下がって私も思い入れのある服を手放すことができました。

 

 

デメリット

・送付の期限が3か月

これについては一応3か月以内となっていますが、期限を過ぎても送付可能でした。

 

前回(2年前)利用した時に期限が過ぎてしまったことがあり、コールセンターに問い合わせるとそのまま送って良いと言われました。

 

ただ条件や時期によっては対応が変わってくるかもしれないので、期限が切れてしまった場合は一度ご自身で問い合わせしてみてください。

 

 

・専用キットが到着するのは注文してから2・3日かかる

送付するのにそれくらいはどうしてもかかってしまいますよね。

 

でも注文してキットが到着するのを待つ間に片付けの熱が冷めてしまう場合があります。(2年前の私です)

 

今回は前回の反省を生かし、目に付くところに衣類を置いて片付けのモチベーションを維持しました。

 

今回は注文から送付まで1週間で出来ました!

 

 

・3,300円は高い

最初古着deワクチンを知った時は正直

 

「服をただ捨てるのにこの金額って高いな」

 

と思いました。

 

でもこのサービスの取り組みの内容や考え方を知ることで応援の意味も込めて

 

「私もやってみたい」

 

に考え方が変わりました。

 

社会貢献しつつ気持ちよく衣類を手放すことができるし、高いとは思わなくなりました。

 

 

まとめ

あなたもタンスの肥やしになっている服はありませんか?

 

服を整理して、部屋の空いたスペースを使って模様替えを楽しむのも良さそうです。

 

私はまた今度も服の断捨離をする時には「古着deワクチン」を利用しようと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

それでは!

 

 

 

<スポンサーリンク>

ファッションレンタルなら「エアクロ」

洋服のサブスクならそもそも着なくなった服を売ったり手放したりする手間が減りますね。

服を選ぶ、保管するストレスを解消してくれそう。

服を汚してしまった時にも保証がついているので安心です。

 

【やらかした】子供の肘が抜けて焦った話

f:id:waka-burogu:20210926225757p:plain

 

こんにちは。和花です。

 

先日私はやらかしてしまいました。

 

タイトルにもあるように、子供の肘が抜けてしまったんです…

 

原因と、どのように対処したかを備忘録としてブログに書き残しておきたいと思います。

 

 

 

 

 

まずい!と思った時には遅かった

うちには小学生と年中になる子供がいます。

 

年中の子が、機嫌が悪いと道の真ん中に座り込むような子でして、

 

今回はスーパーで買い物中に、何かがきっかけで機嫌が悪くなって道の真ん中に座り込んだんです。

 

周りの邪魔になるので夫が抱いて連れて行こうとすると逃げて履いてた靴を夫に投げたんです。

 

それを見た私が

 

「人にぶつかるから靴は投げちゃダメ!」

 

と子供の腕をとっさに引いたら何か外れるような違和感があったんです。

 

(あ、やばい…)

 

と思った時にはもう遅くて、子供が左腕をだらんと下にした状態で肘のあたりを右手で抑えて痛がっています。

 

肘が抜けてしまいました。

 

 

 

すぐ整骨院に電話

すぐにスーパーでの買い物をすませ、私がよく行く整骨院に電話しました。

 

幸いすぐに予約が取れたので、急いで整骨院へ向かう事にしました。

 

このように肘が抜けた時、整形外科か整骨院か悩ましいところですが、今回私が整骨院に行くことを選択したのは理由があります。

 

ちょうど前回私が整骨院でお世話になった時に、施術してくれた先生に持っている資格の事を聞いていて、話の流れで脱臼の話になったんです。

 

そこで

「子供ってよく脱臼したりするけど、そういうのも治せますよ~」

 

じゃあ子供が脱臼した時は来ますね~なんて話してたんです。

 

誰が予想できたでしょう。

 

まさか数週間後に実際にお世話になるなんて。

 

あれは伏線だったのか?

 

見事に伏線を回収してしまいました。(したくなかった)

 

 

 

施術

移動の間は抱っこしていたんですが、泣きはしなかったものの少しでも動かすと痛がっていました。

 

もう頭の中は

 

(私があんな止め方しなければ子供はこんな痛い思いをしなくて済んだのに…)

 

と後悔の嵐でした。

 

整骨院に到着し、先生にみてもらったところ、やはり亜脱臼という状態、いわゆる肘が抜けた状態になっていたとのこと。

 

子供はなりやすいんだそうです。

 

知識としてはありましたが今まで経験したことがなく、油断していました。

 

子供に「バンザイできる?」と先生が聞いていましたが、子供は心臓の当たりまでしか腕を上げることができていませんでした。

 

子供の肘のあたりを抑えながら腕を曲げたり伸ばしたりしていると、先生がもう一度「バンザイできる?」と子供に聞いてました。

 

子供はおそるおそる腕を上げると、バンザイできました。

 

この間大体2分くらい。

 

え?もう治ったの?

 

プロってすごい!!

 

子供はここに来るまでずっと静かだったのに、肘が治ったとわかってから先ほどとは別人のように踊りながら全身で喜びを表現してました。

 

急に元気になりすぎやしないか?

 

その後は書類にサインしたりして帰りました。

 

 

 

最後に

うちの子はすぐに治りましたが、簡単には治らない時もあるようです。

 

とっさに子供をとめようとした結果とは言え、私が原因で子供の肘が抜けてしまったことは事実なので反省です。

 

とはいえ道の真ん中に座り込むことや靴を投げるというのは良くない行動なので、元気になった後でもう一度子供に伝えておきました。

 

小学生くらいまでは外れちゃう子もいるようなので、子供の手を引くときは気を付けたいと思います。

 

 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

鬼滅の刃 アニメ遊郭編、無限列車編放送日決定!楽しみすぎる!! 

こんにちは。和花です。

 

今夜21時から劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が「土曜プレミアム」で完全ノーカットで放送されましたね。

 

去年入場者特典が欲しくて、映画が公開された次の日に観に行った記憶があります。

 

映画館ではもちろん泣きました。

 

もう、涙腺崩壊…

 

家族に引かれましたww

 

私は今回の地上波放送でも泣いてしまいそうなので、録画して子供達がいない時に一人でこっそり観ようと思ったのですがついつい途中から観てしまいました。

 

TVだから仕方ないけどCM多いな…

 

各駅停車とか言われてるみたいですね。

(みんなうまいこと言うなあ)

 

後から録画でもう一度最みようと思います。

 

 

 

鬼滅の刃はアニメ2期が始まることもありまだまだ盛り上がってますね。

 

パワプロとコラボしてたり、

 

夫がやってたので知りました。CMでもやってましたね。

 

プラレールが今年の7月に発売されたり

ハッピーセットについていたプラレールのDVDで流れてました。

 

 

煉獄さんのDX日輪刀が今年の9月に発売されたり

去年の12月は炭治郎の日輪刀をクリスマスプレゼントで買うために、予約できるところを探し回りました…

 

 

鬼滅の刃ドンジャラ第2弾が今年の10月9日に発売されたり

 

まだまだ他にもありますが、もう数えるのが大変になるくらいコラボだったり、鬼滅の刃関連のグッズが発売されてます。

 

鬼滅の刃フィーバーはまだまだ続きそうですね。

 

 

 

追記

遊郭の放送日が公開されましたね。

 

12月5日(日)から放送されるようです。

 

さらに、

10月10日(日)から全7話で無限列車編がやるようです。

 

放送時間はどちらも夜23時15分。

 

しかも

第一話は煉獄さんが鬼殺隊本部を旅立ち、無限列車へ向かう道中を描いた完全新作のエピソードが見られるみたいですね!

 

まさか無限列車編もアニメでやるなんて…!しかも第一話は完全新作!

 

めちゃくちゃ楽しみです!

 

ただ放送が深夜なので、これからしばらくの間月曜日は寝不足で出社することになりそうです。

 

 

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

それでは!

ブックオフ買取に行ってきた。売れたもの、売れなかったもの、金額公開。

f:id:waka-burogu:20210923222252p:plain

こんにちは。和花です。

 

突然ですがみなさん、無性に断捨離したくなる時はありませんか?

 

今日は私が断捨離をして漫画や雑誌、実用書、ゲームなどをブックオフに持ち込んで買取してもらったので、金額がいくらになったのか公開しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 ブックオフに持ち込んだ数 

f:id:waka-burogu:20210924110038j:plain

 

f:id:waka-burogu:20210924110303j:plain

 

漫画

83冊

 

雑誌や実用書

30冊

 

コミックエッセイ

5冊

 

ゲーム類

PS3

本体 1個

ソフト 5個

 

PSP 

本体 1個

コントローラー 2個

ソフト 4個

 

3DS

本体、アダプタ 1個

ソフト 9個

 

DS

ソフト 6個

 

ゲームボーイアドバンス

ソフト 1個

 

タブレット 1個

 

合計149個

 

を持ち込みました。

 

ちなみに店内は買取カウンターに行列ができており、カウンターの中を見ると査定待ちの本がたくさん並んでいました。

 

みんなおうち時間が長くなって買取の需要が増えているのでしょうか。

 

 売れた金額 

家から物をなくすことが目的なので、お金はいくらでもいいと思っていたけれど、やっぱり金額は気になります。

 

さて、売れた金額は…

f:id:waka-burogu:20210924111455j:plain

 

レシート長っ!!

 

f:id:waka-burogu:20210924112100j:plain

 

6,630円!

 

予想よりも高く売れました。

 

合計点数136点となっているので13個ほど値段がつけられないものがあったようですね。

 

3,000円くらいかなあと思っていたので、嬉しかったです。

 

内訳を見てみると、ほぼゲーム機とソフトの値段ですね。

 

本は安くて5円、高くて50円でした。

f:id:waka-burogu:20210924112644j:plain

 

ゲーム機本体は

 

f:id:waka-burogu:20210924112417j:plain

PS3は1,000円から400円減額されて600円、

 

3DSPSPは1,000円から300円減額されて700円、

 

でした。(安…)

 

今回売った中で高く売れたゲームソフトは

f:id:waka-burogu:20210924113748j:plain

 

大逆転裁判2」

 

800円で売れてます。

 

これは約4年前に発売したものなので納得なんですが、

 

 

ときめきメモリアルGirl's Side2」

 

約13年前に発売されたソフトなのに800円で売れてて驚きました。

 

 

これの青色の方です。

 

4年前に出た商品と同じ値段とは!

 

それだけ人気ということですね。

 

逆にPS3のソフトは私が持ち込んだものは全て5円という渋めな金額でした。

 

(約19年前に出たGBAバージョンの逆転裁判2でも10円の値段がついているのに…)

 

まあ色々ありますが、自分の中で不要になってしまったものを処分することができて部屋もすっきりしたし、お小遣いも増えたし、満足です!

 

 終わりに 

そういえば今回私はお店に持ち込んで査定してもらいましたが、出張費無料で家に来て査定してくれるサービスがあるんですよね。

 

店の看板に

 

『出張費無料、査定料無料、一点から受付中』

 

と記載してるのを見て思い出しました。

 

2時間くらいかけて整理してまとめたんですが、結構重たくて腰も痛くなってしまったんですよね…

 

「今すぐ捨てたい!」の気持ちが大きすぎて何も調べずに来てしまいました。

 

 

他にも宅配買取サービスもありましたね。

 

不要な古本・CD・DVD・ゲームを箱に詰めて送れば買取してもらえるサービスです。

 

自宅まで集荷してくれるうえに、送料・手数料は0円だそうです。

 

調べてから売りに行けば腰を痛めることはありませんでしたね。

本を売るなら【ブックオフ】公式宅配買取サービス

 

勉強になりました。

みなさんが査定される際はお気をつけください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

それでは。

 

 

■ 関連記事 ■
服を断捨離した話。
waka-burogu.hatenablog.com

小さい「っ」が付く言葉、「り」で終わる縛り。小学生の宿題に苦戦。

f:id:waka-burogu:20210922125813p:plain

こんにちは。和花です。

 

突然ですが、小学生の宿題って意外と難しいものがありませんか?

 

私も子供が小学生になるまでは、小学生の宿題なんて余裕だと思ってなめていました。

 

しかし大人でも判断に迷うものがあったりして、苦戦してしまうことがあります…

 

なかでもここ最近苦戦した宿題が、

 

『小さい「っ」が入り、最後が「り」で終わる言葉をおうちの人と探して書いてきてね。』

 

という宿題。

 

10個位はぱっとでてくるのですが、それ以上だとう~ん…なかなか思いつきません。

 

なんでわざわざ「り」で終わる縛りにしたんや…

 

文句言ってても始まらないのでネットで調べてみたんですが、「っ」は入ってるけど「り」で終わっていないなど、丸写しできず、手抜きできませんでした。←

 

仕方ないので自力でひらがな表を見ながら子供と一緒に絞り出して、最終的に50個書いて提出しました。

 

30分位かかりました。

 

いつもだと宿題は5分もあれば終わるので、約6倍です。

 

結構頑張りましたよね?

 

 

そこで備忘録として 

 

小さい「っ」が付く言葉。「り」で終わる縛り。

 

の宿題で提出した言葉の一覧を残しておきたいと思います。

 

 

 

 

 

以下一覧です。

 

・うっかり・おっとり・うっとり
 
・がっぽり・がっかり・がっちり・ぎっしり・ぎっとり・ぐったり・ぐっすり・げっそり・こっそり
・しっかり・じっとり・しっぽり・ずっしり・すっかり・そっくり
 
 
 
・たっぷり・ちゃっかり・つっぱり・とっとり・とっかかり・どっかり・ドッキリ
・にっこり・ねっとり・のっとり・のっそり
 
・はったり・ばったり・ぱったり・ばっかり・ぱっくり・はっとり
・ぴったり・ひっそり・ぴっとり・ひょっこり
・べったり・ぺったり・べっとり・ぺっとり
・ほっそり・ぽっかり・ほっこり
 
・まったり・マッコリ
 
・ゆったり・ゆっくり
 
 
以上です。
 
 
似たような言葉が並んでいますが、私達はこれで限界でした。
 

同じような宿題に悩む、誰かのお役に立てれば幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
それでは。
 
 
 
 
新聞をきっかけに親子で会話する機会が増えると語彙力が伸びそうですね。

【読売KODOMO新聞】